家づくり ウッドデッキに最適なタープとは こんにちは、チッチです。ウッドデッキの日除けに使用しているタープですが365日雨風にさらされているのでだいたい一年ぐらいで破れてしまいますこれでは毎年買い替えないと行けないのでどういうタープがいいか考えてみました。我が家ではこれまでこのター... 2023.01.26 家づくり
モノづくり 小型薪割り台 今年も薪ストーブ用に切り倒した木をもらってきました。それを話したキャンプ好きな会社の人が、最近持ち運べる小型の薪割り台がほしいと言っていました。話を聞くと丸太を薄めに切り出したものに取っ手をつけただけですが結構いい値段で売ってますよとのこと... 2022.02.09 モノづくり
家づくり 今年の節分のご案内 今年の節分は平日でした。会社から帰ると入り口にこんなポスターが。節分の案内 娘ももう7歳。いろんな事が分かってきたし、漢字も使って文章が書けるようになりました。みなさんがコロナに負けず今年も健やかに暮らせますように。 鬼は〜そぉと〜♪ 2022.02.08 家づくり
家づくり 薪棚に4,000円で屋根を作ろう 屋根なしの薪棚を製作して、いつか屋根を作ろう、作ろうと思いつつ重い腰が上がらないまま、1年が経ちました。もうすぐ冬だし、薪ストーブを始めてから雨で薪が濡れるのも嫌なので今度こそ作ろうと思います。屋根のサイズは?参考に家の軒先の長さを調べると... 2021.11.30 家づくり
家づくり 秋撒きのハーブ 今年は庭を整地して簡単ですがハーブ園を自作しました。狭いハーブ園ですが、耕して土を作るのには結構手がかかりました。苦労の末に完成したハーブ園に植えるものを準備します。植えるハーブの種類ラベンダーに始まり、ルッコラ、タイム、ローズマリーとホー... 2021.10.05 家づくり
家づくり ハーブ園を作りたい 今年の夏はバジルを育てました。久しぶりの植物栽培が元気に育ってくれて楽しかったので、今度は違うハーブを色々育ててみようと思いました。ちょうど季節は秋に差し掛かってきて、秋植えが出来るタイミングです。まずは、土づくりということで畑を整備してい... 2021.10.04 家づくり
モノづくり ラベンダーの練り香水 練り香水という単語を初めて聞きました。娘が夏休みの自由研究でハーブについて調べて教えてくれました。せっかくなので作ってみようということで、今回は練り香水の作り方です。作り方そもそもどんなものか知らなかったので、簡単に説明するとハーブから抽出... 2021.08.30 モノづくり
家づくり 自家製バジルペーストを作る バジル大好き、チッチと娘です。今日は春から育てたバジルでバジルペーストを作ってみました。バジルの収穫7歳でバジルが大好きなおませな娘のために、今年はチッチが張り切ってバジルをいっぱい育てました。鉢植えで8鉢(ダジャレみたい)今年は種まきから... 2021.07.12 家づくり
モノづくり 夏の山 お久しぶりです。チッチです。ずっとお休みしてましたが、みなさんお元気でした?久しぶりの投稿です。夏らしい山々季節はもうすぐ夏です。最近暑いですね~。ということで今回は娘の絵画教室で夏山を書いてきました。立体感のあるタッチで素敵です。いつも娘... 2021.07.05 モノづくり
旅行 綺麗な和傘 10年前の結婚式で和装に和傘をさしたチッチです。久しぶりに娘と和紙の里会館の展示を見に行ってきました。ただ今、和傘の展示中です。色々な和傘和傘をまじまじと見る事ってあまりないと思います。今やっている展示だとキレイな和傘がたくさん飾ってありま... 2021.05.10 旅行