家づくり ハロウィーンの飾り ハロウィーンって何の行事だっけ?チッチです。クリスマス同様に、最近のハロウィーンの盛り上がりに乗っかり娘から飾りつけをせがまれます。自慢できるほど大した飾りでもないんですが紹介します。毎年天井のショップラインからぶら下がるガーランド。今年追... 2020.10.30 家づくり
モノづくり 娘とアクリル絵の具でお絵描き 遅れてきた鬼滅ブーム、チッチです。先日天気は雨、娘に何する?って聞いたらチッチと一緒に絵を描くと言われ、娘の付き合いで一緒に描きました。アクリル絵の具1枚目のお題はオーレンジ(^^♪娘チッチ2枚目は、好きなモノ姫ビールのあの人その後は、娘が... 2020.10.28 モノづくり
家づくり 2万円以下で薪棚を自作する 炎の前で食べるアイスが好きチッチです。我が家は薪ストーブに年間1,200kgぐらいの薪を使います。大量の薪の保管も、また大きな課題です。今日は、我が家の薪棚製作を紹介します。薪棚を選ぶ選んだポイントは4つ素人でも簡単に組み立てられる大量にス... 2020.10.15 家づくり
家づくり 薪ストーブのお掃除 お掃除大好きチッチです。本当は薪ストーブのシーズンが終わったら薪ストーブの掃除はすぐやった方がいいです。(春先ぐらいがいいです)何故かというと、煙突から湿気が入って灰が湿るので、ストーブの庫内が湿気で錆びてしまいます。今は10月、すっかり秋... 2020.10.12 家づくり
家づくり ステンレスのオーダーキッチンを考える 金曜日は語りたくなるチッチです。我が家も引っ越して4回目の冬が近づいてきました。お酒を少し飲みながら、昔の写真をみると楽しい思い出がよみがえります。今日はキッチンに思いを馳せてみます。キッチンをオーダーにした理由嫁とまだ結婚する前、週末は一... 2020.10.09 家づくり
家づくり 1500円でデッキタープの調整機能 イカよりタコ派、チッチです。以前から張っているタープですが、いくつか問題点もあります。タープの面積が大きいので、強く張っても中央が垂れてきて雨上がりに水が溜まるタープの張り具合が後から調整できないということで、いったんリセットして張り直しを... 2020.10.07 家づくり
モノづくり 娘の絵画 すっかり寒くなってきましたね、チッチです。娘が絵画教室に通い始めてちょうど1年が経ちます。途中コロナの影響で2か月くらい空いていますが、それでも月2回の教室はいつも楽しみにしています。今回の作品(アクリル画)先日の絵画は娘の一年の成長が感じ... 2020.10.06 モノづくり