2020-09

家づくり

タープが破れた

勉強をすると3秒で眠くなるチッチです。タープを張って1年3か月、先日吹いた突風でバサッとキレイに破れました。雨の日も、風の日も毎日日差しを遮ってくれたので、かなりハードな環境だったと思います。そんなに高いタープじゃないし、十分役目は果たして...
モノづくり

和紙の紙漉き体験

虫の声が心地よいチッチです。今回は娘と一緒にやった紙漉き体験をご紹介します。紙を見ない日はないと思いますが、紙を漉いたことがある人はとっても少ないんじゃないでしょうか。今日はそんな紙漉き体験レポートをお話しします。紙漉きまずは道具ですが、簀...
家づくり

夏の終わりに草刈り

夏の終わりには森山直太朗を聞いてしまうチッチです。さて、今年は夏の終わりがけにたくさん雨が降りました。田舎は雨が降るたびに雑草がグングン伸びて、手が付けられなくなっています。ということで今日は「朝から草刈りだ~!!」と気合を入れて思い腰をあ...
家づくり

お気に入りの玄関

帰りの灯りが目に染みるチッチです。こんにちは、今日は家を建てるときに嫁さんが選んだお気に入りの玄関まわりを紹介します。お気に入りポイントはいろいろあるのですが、やっぱり嫁さんこだわりのセットアイテム。門燈、表札、インターホンカバー、ポストこ...
家づくり

雨の日の傘掛けを自作してみる

雨の日はウキウキしてしまうチッチです。我が家は雨の日に濡れた傘を置く場所がない。家を建てた時に傘立ても購入しなかったし、壁に立てかけておけばいっかなんて考えていました。ですが暮らしてみると、濡れた傘を掛けておくと壁が濡れるし、横に倒しておく...
未分類

保育園の木育

雨の日は窓を少しだけ開けるチッチです。娘も年長さんになって、通っている保育園でいろいろやらせてもらってます。先日は楓の木から切り出したスプーンの原型を持ってきて、週末にヤスリを一緒にかけました。お父さん的にはキレイに磨きたかったので色々娘に...
家づくり

1万円でデッキにタープを設置

夕暮れ時のビールが恋しいチッチです。夏は日差しが強く、リビングの大きな窓からはかなり強い光が差し込んできます。軒先はあるのですが、リノベーションで壁一面の窓にしたので少し日よけ不足です。ということで、今回は夏の初めに設置したタープを紹介した...
家づくり

スーパーで買ったバジルを水耕栽培

やっぱりバジルが好き。チッチです。週末にイタリアンを家で作ったので、スーパーでバジルを買い、余ったので水につけておいたら根が生えてきました。水耕栽培をやってみるおやっ?もしや?このまま増殖できるのかな?なんて、ネットで水耕栽培で調べてみると...
モノづくり

娘作「手巻き」

帰ったらテーブルの上に手巻きが。何故に手巻きを作ったのかは謎だが、よく出来ている。結構作りこんでるどこで覚えたのかバランも飾っているし、一目で手巻きとわかるクオリティはすばらしい。
家づくり

夏はプールだ!!

夏より冬が好きだけど、やっぱり夏のプールが好きなチッチです。季節はもう秋ですが、残暑厳しいので今年購入した新しいプールを自慢しようと思います。(と言っても普通のプールですが。。。)じゃーん。こんなやつです。娘が大きくてシャワーが出るやつがほ...
タイトルとURLをコピーしました