モノづくり

我が家のピカソ

娘の成長がずっと気になるチッチです。娘が行っている絵画造形教室の最近の作品を紹介します。ピカソ「泣く女」風の作品今回のお題は、新しい表現を学ぶでした。先生が最初に紹介したのはピカソ「泣く女」(絵画はこちらです)ピカソってよく分からない表現だ...
カメラ

今年の桜は綺麗でした

毎年桜の季節が楽しみなチッチです。今年は買ったばかりのα6400でキレイに桜が撮れたので紹介したいと思います。桜の写真背景の川の流れに桜が映えています。写真よりも堤防を歩くのが気持ちよかったですね。沸き立つ桜少し遅くて花が少なかったけど、枝...
モノづくり

最近の娘の作品

こんにちは、春が来ましたね。チッチです。今日はこれまで溜めてきた娘の作品をまとめて載せてみようと思います。2019年~2021年4月までの作品(幼稚園)綿で作ったシジュウカラ端材で作ったお家粘土で作ったチワワリンゴとバナナ似顔絵お面橋を仰ぐ...
家づくり

娘の雛祭り

娘が寝てから帰宅するチッチです。今日は雛祭り、6歳の娘は保育園でお雛様を作って持って帰ってきました。手作り雛人形先日の節分の鬼に引き続き、手先が器用になったなぁなんて実感します。暦の上ではもう春ですね。楽しい季節になってきました。娘の雛人形...
家づくり

節分の鬼

すばらしい、提案をしよう。チッチです。今年の節分は娘も行事をしっかり理解していて楽しい節分になりました。今年の鬼こんばんは、今年のチッチの家の鬼です。そうです、娘が保育園で作ってきました。チッチの為に作ったのか、目の幅や口の位置がばっちりフ...
家づくり

春が来た・フキノトウ食べる

お久しぶりです。チッチです。12月からずっと忙しくて、気が付けばもう2月。。。早いなぁ。ということで冬の暮らしを一気に通り越して、春を感じた最近のお話しです。フキノトウ現る我が家の裏庭、なんとフキノトウが春になると出てくるのです。フキノトウ...
旅行

飛騨高山旅行・リスと遊ぼう編

モフモフした小動物が大好きチッチです。動物を飼っていない家族ですが、動物を見るのは好きです。高山に行くときに、娘が何か体験できるものをと探して見つけました。「リスの森 飛騨山野草自然庭園」山の中にある動物園高山ICから西の方に山道を20分ぐ...
旅行

飛騨高山旅行・B級グルメ編

GoTo行きましたチッチです。行先は秋の高山、いろんなところを見て回ったり、美味しいものをいっぱい食べたり満喫できました。今回まずは飛騨高山での食べ歩きB級グルメを紹介します。定番の飛騨牛串元祖飛騨牛串 じゅげむ飛騨牛ロース(800円)+赤...
カメラ

α6400を買ったので開封式

ついに買いました、チッチです。ついにカメラを買いました。ソニーのα6400を買いました。なぜ選んだかはこちらをどうぞ外箱いつものように黒い外箱にオレンジのライン。このデザインはソニーがαブランドをコニカミノルタから引き継いで、デジタル一眼レ...
家づくり

薪ストーブ、今年の火入れ

寒くなりましたね、チッチです。先週末は我が家の薪ストーブの火入れでした。約半年ぶりの薪ストーブです、週末ということで嫁さんも張り切ってピザを作ってくれました。炊き付けを組むちょっと分かりにくいですが、一番下に腕ぐらいの薪を2本ぐらい入れます...
タイトルとURLをコピーしました